茨城県つくば市周辺の年中行事をカレンダー形式でリストアップしています。 規模の大小に拘らずにコレクションしたため、 有名なものもあれば、ごく周辺でしか知られていないようなものも含まれています。
日程情報は予測を含んでいるため、不明確なものも多数あります。 確実な日付が必要な場合には、主催者等に確認することをお奨めします。 また本カレンダーのメンテ状況は更新情報に随時掲載しますので御参照下さい。
高橋昭彦 takahashi@tradevents.org日程の信頼性について: 高橋の判断で、開催の有無さえ怪しいものは(?)を、 開催の可能性はあるが日付は推測の域を出ないものは(??)を付してあります。
2025年10月5日(日)-13日(月) (??) 9:30-18:00 (土浦市・霞ヶ浦総合運動公園) 全国大陶器市(全国各地の陶器を多数販売) 2025年10月10日(金)-12日(日) (千葉県佐原市) 佐原の大祭(山車多数、関東三大祭、日本三大囃子) 2025年10月11日(土) (??) 12:30-14:30 (笠間市・愛宕山) 愛宕山の観月の宴(野外雅楽、要予約) 2025年10月11日(土) (??) 15:00-21:00 (つくば市・松代) 手南まつり(松代交流センターでステージイベント・露店など) 2025年10月11日(土)-12日(日) (日立市) シビックセンターひたち伝統芸能シリーズ(県内外の伝統芸能) 2025年10月11日(土)-12日(日) (??) 9:30- (古河市・旧総和町広域中央運動公園) 関東ド・マンナカまつり(二日目に町内伝統芸能各種) 2025年10月11日(土)-13日(月) (??) (潮来市・牛堀) 三熊野神社祭礼(山車2台) 2025年10月11日(土)-13日(月) (??) (笠間市・笠間工芸の丘) 笠間焼フェア 2025年10月11日(土)-13日(月) (つくば市・筑波大学) 学園祭「雙峰祭」(筑波大学) 2025年10月12日(日) (??) (石岡市・国府) 金刀比羅神社例祭(御輿) 2025年10月12日(日) (??) 10:30-18:00 (坂東市・逆井城跡公園) ふる里さしま古城まつり(イベント多数) 2025年10月12日(日) (??) 8:00-22:00 (土浦市・沖宿) 沖宿高野鹿島神社の例祭(曳山・囃子) 2025年10月12日(日) (??) 18:00- (筑西市・旧下館市市民会館) 下館薪能(全席指定) 2025年10月12日(日) (??) (常総市・石下中央商店街) 石下伝統芸能ロード・フェア(伝統芸能ほかイベント) 2025年10月13日(月) (??) (かすみがうら市・第一常陸野公園) 千代田町民大運動会 2025年10月17日(金) (つくば市・樋沢) 月読神社つつがい神事(来年の吉凶占いの神事) 2025年10月17日(金)-19日(日) (??) 10:00-22:00 (水戸市・宮内町) 吉田神社例大祭(初日前夜祭18:00-20:00) 2025年10月17日(金)-20日(月) (行方市・麻生) 大麻神社祭礼(佐原系祭礼、金曜前夜祭、土曜夜総踊り、山車曳き回しは日曜まで) 2025年10月18日(土) (??) (常総市・内守谷) 内守谷香取神社例祭(内守谷本郷馬鹿囃子の奉納) 2025年10月18日(土) (??) 13:30- (阿見町・かすみ公民館) 阿見町芸能発表会(1回目)(阿見町の伝統芸能多数) 2025年10月18日(土)-19日(日) (??) 10:00-16:00 (土浦市・川口ショッピングモール) 土浦市産業祭 2025年10月18日(土)-19日(日) (??) 10:00-16:00 (阿見) 学園祭「創療祭」(県立医療大学) 2025年10月19日(日) (??) 10:00-15:00 (筑西市・宮山ふるさとふれあい公園) 明野コスモスフェスティバル(郷土芸能、バンド演奏ほか) 2025年10月19日(日) (石岡市・片野) 八幡神社例祭(片野排禍ばやし?) 2025年10月19日(日) (?) (つくば市・上野) 鹿島神社例祭 2025年10月19日(日) (?) (つくば市・房内) 水神社例祭 2025年10月19日(日) (??) 10:30-14:30 (美浦村・陸平) 陸平縄文ムラまつり(小学生による縄文文化体験、大杉囃子など) 2025年10月19日(日) (??) 12:00-17:00 (つくば市・平沢) つくば物語(農産物直売・伝統芸能・野外ダンス) 2025年10月19日(日) (??) 9:00-15:00 (常総市・あすなろの里) あすなろの里ふるさと秋祭り(農産物即売、フリマ、各種ゲーム、神楽、ほか) 2025年10月19日(日) (??) 9:30-15:30 (開催地不定) ふるさと文化子どもまつり(小学生による伝統文化体験) 2025年10月23日(木) (つくば市・神郡) 蚕影神社の例祭 2025年10月25日(土) (常総市・天満町) 水海道天満宮例祭(餅撒き、カラオケ、太鼓) 2025年10月25日(土) (??) 9:00-14:00 (土浦市・旧新治村中央公民館ほか) 新治村まつり 2025年10月25日(土) (??) 10:00-15:00 (つくば市・春日) 学園祭「藍夢祭」(茨城県立つくば看護専門学校) 2025年10月25日(土)-26日(日) 10:00-15:00 (結城市・結城市街) 祭ゆうき(よさこい、御輿、囃子、他パレード) 2025年10月25日(土)-26日(日) (??) (つくば市・大清水公園) つくば産業フェア 2025年10月25日(土)-26日(日) (??) (笠間市・友部中学校) 笠間市ふるさと友部まつり 2025年10月25日(土)-26日(日) (??) 10:00- (かすみがうら市・旧霞ヶ浦町) 霞ヶ浦町文化産業祭(物産展ほか) 2025年10月25日(土)-26日(日) (??) (稲敷市・阿波) 大杉神社あんばばやし(利根川流域の囃子の源流) 2025年10月25日(土)-26日(日) (??) 9:00-16:00 (つくば市・観音台) 農林団地秋祭り 2025年10月25日(土)-26日(日) (??) 9:45-15:00 (下妻市・砂沼) しもつま砂沼フェスティバル 2025年10月25日(土)-26日(日) (つくば市・吾妻) [学園祭「KVA祭」|(筑波学院大学) 2025年10月25日(土)-26日(日) 10:00-16:00 (阿見) 学園祭「鍬耕祭」(茨城大学農学部) 2025年10月25日(土)-26日(日) (??) (つくば市・天久保) 学園祭「メディア祭」(筑波技術短期大学聴覚部) 2025年10月25日(土)-26日(日) (??) (つくば市・筑波大学) 学園祭「ゆりの木祭」(筑波大学医療技術短期大学部) 2025年10月26日(日) (??) 9:00-15:40 (石岡市・柿岡) 八郷ふれあいまつり(伝統芸能、大名行列、ほか) 2025年10月26日(日) (?) 10:00-16:00 (開催地不定)ラウェルいばらきフェア(労働施策紹介)(中止) 2025年10月26日(日) (常総市) 東弘寺の親鸞報恩講法要 2025年10月26日(日) (??) 17:00- (潮来市・潮来市街) 水郷潮来の月まつり(最終日に囃子・薪能) 2025年10月29日(水) (つくば市・上境) 体見神社の例祭(流鏑神事?) 2025年11月1日(土) (つくば市・筑波) 筑波山神社秋期御座替祭(山に登る神輿) 2025年11月1日(土) (?) (つくば市・栄) 神明神社例祭 2025年11月1日(土) 18:00- (土浦市・桜川河畔) 土浦全国花火競技大会(全国三大花火大会) 2025年11月1日(土)-2日(日) (?) 9:00- (行方市・玉造) 玉造町産業文化祭(各種イベント、お囃子など) 2025年11月1日(土)-2日(日) (??) 9:00-16:00 (常総市) 石下ふるさとまつり 2025年11月1日(土)-3日(月) (??) 11:30-17:00 (下妻市) 下妻市文化祭集中展示日(多くの芸能団体による披露など、前後数日にわたる) 2025年11月2日(日) (??) 9:00-15:00 (土浦市・一中地区公民館) 一中地区公民館祭(囃子、舞踏等の披露) 2025年11月2日(日) (?) 13:00-17:30 (水戸市・市街上市下市)水戸藩時代祭り(開催されていない?)2025年11月2日(日) (??) 10:00-15:00 (桜川市・真壁) 真壁町ふるさと産業文化祭(模擬店ほか) 2025年11月2日(日) (??) 9:00-15:00 (つくばみらい市・伊奈町総合運動公園) 伊奈町ふれあいの祭典(文化祭) 2025年11月2日(日) (??) 9:30-14:30 (水戸市・内原) 内原町ふれあいまつり(お囃子披露あり) 2025年11月2日(日)-4日(火) (??) (稲敷市・江戸崎商店街) 江戸崎町文化祭 2025年11月3日(月) (??) 10:00-15:30 (下妻市・本城町)多賀谷時代まつり(武者行列ほか)(開催されない場合あり)2025年11月3日(月) (筑西市・旧明野町中央公民館) 明野ふれあい祭り(郷土芸能ほか) 2025年11月3日(月) 10:00- (笠間市・笠間) 笠間稲荷流鏑馬神事(流鏑馬は10時、14時) 2025年11月3日(月) 12:00-14:30 (石岡市・根小屋) 根小屋のじゃかもこじゃん 2025年11月3日(月) 8:45-15:30 (かすみがうら市・第一常陸野公園) ちよだまつり(大鍋、民俗芸能ほか) 2025年11月3日(月) 9:00-15:00 (つくばみらい市・伊奈町総合運動公園) 伊奈町商工祭 2025年11月3日(月) 9:00-16:00 (牛久市・牛久市役所) 牛久Waiワイまつり(青空市) 2025年11月3日(月) (?) (牛久市・島田町) 島田町鹿島神社祭礼 2025年11月3日(月) (??) 9:00-15:00 (つくばみらい市・谷和原村公民館) やわらのまつり(伝統芸能、歌謡ショーほか) 2025年11月3日(月) 22:00-24:00 (利根町・立木) 立木のばかまち(深夜)(深夜に湯立てや大松明などの神事) 2025年11月5日(水) (?) (土浦市・東崎町) 鷲神社の秋祭り(神前相撲?) 2025年11月5日(水) (?) (下妻市・神明) 神明神社強飯祭り(当屋にて強飯式) 2025年11月6日(木) (土浦市・田中二丁目) 田中八幡神社例祭 2025年11月6日(木) (?) (大子町・上野宮) 八溝のぼんでん 2025年11月6日(木)-9日(日) (??) 9:00-16:00 (笠間市・芸術の森公園) 匠のまつり 2025年11月7日(金)-8日(土) (??) (つくば市・市内各公民館他) つくば市文化祭 2025年11月7日(金)-9日(日) (??) (笠間市・岩間駅前周辺) 六所神社例大祭(曳き山多数) 2025年11月8日(土)-9日(日) (??) 9:15- (土浦市・四中地区公民館) 四中地区公民館祭(大杉囃子などの披露) 2025年11月8日(土)-10日(月) (??) 9:00-17:00 (筑西市・旧関城町) 関城町文化祭 2025年11月9日(日) (??) 12:30-15:00 (筑西市・小栗) 小栗内外大神宮太々神楽 2025年11月9日(日) (??) 13:00-16:00 (石岡市・総社) 石岡囃子発表会 2025年11月9日(日) 11:00-16:00 (坂東市・旧岩井市街) 将門まつり(武者行列ほか) 2025年11月9日(日) (??) (つくば市・赤塚) 新田神社祭礼(大獅子・山車) 2025年11月10日(月) (つくば市・妻木) 妻木神社例祭(中断) 2025年11月10日(月) 11:00-13:00 (つくば市・大角豆) 鹿島神社秋祭 2025年11月10日(月) 18:00- (つくば市・田中) 日枝神社流鏑馬 2025年11月12日(水) (常総市・渕頭町) 渕頭鷲神社の酉の市(くまで市、里神楽) 2025年11月12日(水) (東京) 酉の市(一の酉) 2025年11月12日(水) (?) (つくば市・手代木) 大鷲神社の例祭 2025年11月12日(水) (つくば市・樋沢) 月読神社三夜講代参日(神事のみ) 2025年11月14日(金) 12:00- (常総市・豊田) どろんこ祭 2025年11月15日(土) 七五三 2025年11月15日(土) (つくばみらい市・板橋) 七五三(不動院) 2025年11月15日(土) (つくば市・古館) 鹿島明神の例祭 2025年11月15日(土) (つくば市・大形) 鹿島神社の例祭 2025年11月15日(土) (つくば市・泉) 七五三(慶龍寺(泉の観音)) 2025年11月15日(土) (つくば市・筑波) 七五三(筑波山神社) 2025年11月15日(土) (下妻市・大宝) 七五三(大宝八幡宮) 2025年11月15日(土) (土浦市・沢辺) 日枝神社紐解祭 2025年11月15日(土) (常総市・国生) 桑原神社例大祭 2025年11月15日(土) (常総市・大塚戸) 七五三(一言主神社) 2025年11月15日(土) (常総市・大生郷) 七五三(大生郷天満宮) 2025年11月15日(土) (桜川市・山尾) 五所駒瀧神社秋祭り 2025年11月15日(土) (桜川市・本木雨引) 七五三(雨引観音) 2025年11月15日(土) 14:00-16:00 (境町・塚崎) 塚崎の獅子舞(三匹獅子) 2025年11月15日(土) (?) (つくば市・大曽根?) 鹿島神社例祭 2025年11月15日(土) (?) (つくば市・大砂) 八幡神社例祭 2025年11月15日(土) (?) (つくば市・篠崎) 鹿島神社例祭 2025年11月15日(土) (?) (古河市・女沼) 女沼の獅子舞(三匹獅子、正午頃より) 2025年11月15日(土) (?) (土浦市・田宮) 梶ノ宮神社の田宮ばやし 2025年11月15日(土) (?) 10:00- (八千代町・袋) 白山神社の甘酒神事 2025年11月15日(土)-16日(日) (常総市) 篠山木挽き唄全国大会 2025年11月15日(土)-16日(日) (??) 10:00-17:30 (つくば市・センター) 笠間焼つくば展(大規模な陶器市) 2025年11月16日(日) (??) 11:30-12:00 (筑西市・黒子) 千妙寺稚児行列 2025年11月16日(日) 10:00-16:00 (潮来市・大生) 大生神社巫女舞(童女による古い巫女舞は2時頃より、前夜祭は夜7時より) 2025年11月16日(日) (??) 8:45-12:30 (下妻市・砂沼) 砂沼マラソン大会 2025年11月17日(月) (常総市・三坂) 三坂町八坂神社例祭 2025年11月19日(水) (?) (つくば市・菅間) 熊野神社例祭 2025年11月20日(木) (土浦市・沢辺) 日枝神社新嘗祭 2025年11月20日(木) (?) (つくば市・上広岡) 八幡神社例祭 2025年11月21日(金) (つくば市・一ノ矢) 八坂神社新穀感謝祭 2025年11月22日(土) (?) (桜川市・加波山) 加波山神社新穀祭 2025年11月23日(日) (??) 12:30-13:30 (つくば市・下広岡) 鹿島神社例祭(囃子で町回り) 2025年11月23日(日) (つくば市・上郷) 金村別雷神社秋例大祭(太々神楽・植木市他) 2025年11月23日(日) (つくば市・田中) 日枝神社献穀祭 2025年11月23日(日) (下妻市・高道祖) 高道祖神社例祭 2025年11月23日(日) (土浦市・真鍋) 八坂神社の秋祭り 2025年11月23日(日) (土浦市・西真鍋町) 眞延寺例大祭(七福神御開帳) 2025年11月23日(日) (潮来市・上戸) 上戸神社の獅子舞(三匹獅子と、おかめひょっとこ) 2025年11月23日(日) (行方市・青沼) 春日神社のどぶろく神事(どぶろくは午前中より、夜には芸能) 2025年11月23日(日) (龍ケ崎市・馴馬町飛び地) 女化神社の秋祭り(神事のみ) 2025年11月23日(日) 11:00- (桜川市・本木雨引) 雨引観音のお焚き上げ 2025年11月23日(日) 12:00-16:00 (古河市・柳橋) 柳橋愛宕神社の磐戸神楽 2025年11月23日(日) 13:00-16:00 (筑西市・関本) 関本神社太々神楽 2025年11月23日(日) (?) (つくば市・上境) 体見神社新穀感謝祭 2025年11月23日(日) (?) (つくば市・下平塚) 鹿嶋神社の例祭 2025年11月23日(日) (??) 10:00-15:00 (桜川市・真壁) 真壁町芸能祭(日舞、民謡、ほか) 2025年11月23日(日) (??) 11:00-15:00 (龍ケ崎市・大通り商店街) 竜ヶ崎商業まつり(いがっぺ祭) 2025年11月23日(日) (??) (八千代町・中央公民館) 八千代秋祭り(町内のはやし連が集結することがある) 2025年11月23日(日) (??) (筑西市・大町甲) 羽黒神社例大祭 2025年11月24日(月) 13:00-16:30 (八千代町・野爪) 野爪鹿島神社の太々神楽(21〜23日の晩には御輿も出る) 2025年11月24日(月) (?) (つくば市・大) 鹿島神社秋祭 2025年11月24日(月) (??) 10:30- (土浦市・下高津) 下高津愛宕神社秋季大祭(御開帳) 2025年11月24日(月) (東京) 酉の市(二の酉) 2025年11月24日(月) (?) (土浦市・東崎町) 鷲神社の相撲 2025年11月28日(金) (つくばみらい市・板橋) 板橋不動尊御本尊御開帳 2025年11月28日(金) (?) (つくば市・上の室) 八坂神社秋祭(新嘗祭) 2025年11月28日(金) (?) (つくば市・柴崎) 鹿島神社例祭 2025年11月29日(土) (??) 13:00- (筑西市・明野公民館) 茨城太鼓まつり(多数の組太鼓団体が競演) 2025年11月29日(土)-30日(日) (??) 12:00-22:00 (阿見町・阿見) 阿弥神社とりの市 2025年11月30日(日) 10:00-15:00 (利根町・布川) 徳満寺の地蔵市(露店・植木市) 2025年11月30日(日) (つくば市・筑波大学) つくばマラソン大会 2025年11月30日(日) (??) (つくば市・高須賀) 三光稲荷神社の秋季大祭(ひょっとこ) 2025年12月1日(月) (?) (つくば市・横町) 八坂神社秋祭 2025年12月3日(水) 18:00-21:00 (栃木県野木町) 提灯もみ祭り(太々神楽、子供による提灯竿もみ) 2025年12月5日(金) (つくば市・筑波) 筑波山神社新嘗祭 2025年12月5日(金) (?) (つくば市・長高野) 日枝神社例祭 2025年12月6日(土) 18:00-22:00 (古河市) 提灯竿もみ祭り 2025年12月7日(日) (??) 10:30-13:10 (つくば市・筑波山) 筑波山登山マラソン大会 2025年12月7日(日) 9:00-16:00 (筑西市・小栗) 小栗判官まつり(300名の武者行列、神楽ほか) 2025年12月8日(月) (桜川市・椎尾) 椎尾山薬王院の納薬師御祈願 2025年12月13日(土) (??) 11:00-13:00 (つくば市・中央公園) さくら民家園まつり 2025年12月14日(日) 11:00-13:00 (桜川市・下泉) 大飯まつり(下泉地区) 2025年12月14日(日) 11:00-13:00 (桜川市・本郷) 大飯まつり(本郷地区、イマハマほか) 2025年12月15日(月) (つくば市・高須賀) 鹿島神社例祭 2025年12月15日(月) (牛久市・桂) 桂町鹿島神社祭礼 2025年12月17日(水)-19日(金) (東京) 浅草寺羽子板市 2025年12月20日(土) (?) (つくば市・倉掛) 鹿島神社例祭 2025年12月21日(日) 11:00- (下妻市・見田) 密蔵院星祭り護摩供養 2025年12月21日(日) 12:00-14:00 (桜川市・加波山) 加波山三枝祇神社の火渡り祭(善男善女が火渡り) 2025年12月21日(日) (?) (桜川市・加波山) 加波山神社星祭り 2025年12月22日(月) (?) (桜川市・椎尾) 椎尾山薬王院冬至星祭り大護摩 2025年12月28日(日) (桜川市・真壁) 密弘寺お焚き上げ 2025年12月28日(日) 17:00-20:00 (つくば市・谷田部) 谷田部どろ市(お飾り、だるま市) 2025年12月29日(月) 16:00-18:00 (龍ケ崎市・馴馬町) 来迎院の火防大祭(修験の行法による大護摩、火渡り) 2025年12月31日(水) 大晦日 2025年12月31日(水) (牛久市・田宮) 田宮山薬師寺の除夜祭 2025年12月31日(水) 16:00- (つくば市・筑波) 筑波山神社大祓・御神火祭 2025年12月31日(水)-1日(木) (土浦市・真鍋) 真鍋鹿島神社の「鹿島神社を明るくする会」(甘酒、豚汁、花火、囃子) 2025年12月31日(水)-3日(土) (牛久市・牛久アケイディア) 牛久アケイディアの修正会(大晦日は23時より) 2026年1月1日(木) 元旦 2026年1月1日(木) (下妻市・本宗道) 初詣(宗任神社) 2026年1月1日(木) (古河市・柳橋) 柳橋愛宕神社の磐戸神楽 2026年1月1日(木) (笠間市・愛宕山) 初詣(愛宕神社)(大晦日に花火500発) 2026年1月1日(木) (?) (つくば市・苅間) 初囃子(苅間囃子)(近年行われていない) 2026年1月1日(木)-3日(土) (つくば市・上郷) 初詣(金村別雷神社) 2026年1月1日(木)-3日(土) (つくば市・下岩崎) 初詣(千勝神社) 2026年1月1日(木)-3日(土) (つくば市・泉) 初詣(慶龍寺) 2026年1月1日(木)-3日(土) (つくば市・筑波) 初詣(筑波山神社)(人出は県内5位) 2026年1月1日(木)-3日(土) (下妻市・大宝) 初詣(大宝八幡宮)(大晦日に花火) 2026年1月1日(木)-3日(土) (土浦市・真鍋) 初詣(八坂神社) 2026年1月1日(木)-3日(土) (常総市・大塚戸) 初詣(一言主神社) 2026年1月1日(木)-3日(土) (常総市・大生郷) 初詣(大生郷天満宮) 2026年1月1日(木)-3日(土) (稲敷市・阿波) 初詣(大杉神社) 2026年1月1日(木)-7日(水) (つくばみらい市・板橋) 新春護摩祈願(板橋不動尊) 2026年1月1日(木)-7日(水) (土浦市・西真鍋町) 初詣(眞延寺) 2026年1月2日(金) 15:00-17:00 (笠間市・愛宕山) 悪態祭り 2026年1月3日(土) (常総市) 元三大師のだるま市 2026年1月3日(土) 13:00- (桜川市・大国玉) 大国玉神社鍬の祭り 2026年1月3日(土) (?) (下妻市・中郷) 中郷日枝神社強飯祭り(当屋にて強飯式) 2026年1月3日(土)-4日(日) (阿見町・福田) 福田の馬鹿祭り(2日目に滑稽な当屋渡し) 2026年1月4日(日) 6:00- (桜川市・大国玉) 大国玉神社さやど廻り(早朝) 2026年1月4日(日) (??) 9:00-12:00 (土浦市) 消防出初式(市民会館〜ヨットハーバー、梯子乗りなど) 2026年1月7日(水) 18:00- (鹿嶋市・宮中) 鹿嶋神宮白馬祭(日本三大白馬祭) 2026年1月7日(水) (?) (つくば市・島名) 香取神社やぶさめ 2026年1月8日(木) (桜川市・椎尾) 椎尾山薬王院の初薬師 2026年1月10日(土) (?) (下妻市・山尻) 山尻鹿島神社弓引き祭(やぶさめ) 2026年1月10日(土) (??) 9:00-16:00 (龍ケ崎市・砂町) 医王院の初薬師 2026年1月10日(土) (??) 16:00-19:00 (取手市・取手緑地運動公園) とりで利根川どんどんまつり(着火は17時頃) 2026年1月10日(土) (??) 9:30-14:00 (取手市・取手緑地運動公園) とりで利根川たこあげ大会 2026年1月11日(日) 14:00-18:00 (下妻市・本宗道) 宗任神社の追儺祭(全国で最も早い豆まき) 2026年1月11日(日) (?) (八千代町) 秋葉まつり 2026年1月11日(日) (?) (常総市・大生郷) 大生郷天満宮人形供養祭 2026年1月11日(日) 8:30-10:00 (つくばみらい市・西丸山) 西丸山祈祷ばやし 2026年1月11日(日) (??) (つくば市) 筑南消防本部出初め式(場所・内容は一定しない) 2026年1月11日(日) (??) 9:00- (桜川市・真壁) 出初式 2026年1月11日(日) (??) 9:30-11:30 (つくばみらい市・伊奈町総合運動公園) 消防出初式 2026年1月11日(日) 13:30-14:30 (つくば市・中根) 八竜神社流鏑祭 2026年1月11日(日) (??) (つくば市・横町) 八坂神社例祭(流鏑神事) 2026年1月11日(日) (??) (つくば市・田中) 田中のどんど焼き 2026年1月11日(日) (??) 12:00-13:00 (つくば市・遠東) どんど焼き 2026年1月11日(日) (??) 18:00- (桜川市) 真壁周辺のどんど焼き(塙世、明野松原、など) 2026年1月11日(日) (??) (つくば市・松塚) 鹿島神社例祭 2026年1月11日(日) (??) 13:30-14:30 (つくば市・上岩崎) 上岩崎の弓引き 2026年1月11日(日) (??) 15:00- (つくば市・高良田) 高良田のとおりんぼう(どんど焼き) 2026年1月11日(日) 9:00-15:00 (つくば市・樋沢) 月読神社三夜祭(とうぼうさく頒布、植木市、神楽 9:00-12:00) 2026年1月12日(月) 成人の日 2026年1月12日(月) 10:00-15:30 (境町・上町) 境のだるま市 2026年1月12日(月) (??) 11:00-18:00 (筑西市・下館大町通り) だるま市 2026年1月12日(月) (??) 9:00-18:00 (桜川市・真壁) だるま市 2026年1月14日(水) (??) 18:00- (桜川市) 真壁周辺のどんど焼き(塙世、明野松原、など) 2026年1月15日(木) どんど焼き 2026年1月15日(木) (?) (つくば市・妻木) 妻木囃子奉納(行われていない模様) 2026年1月15日(木) (?) (下妻市・大宝) 大宝八幡宮御歩射(おびしゃ) 2026年1月17日(土) (龍ケ崎市・下町) 竜ヶ崎観音の初観音 2026年1月17日(土) (??) 15:30-16:00 (つくば市・小田) どんど焼き 2026年1月17日(土)-19日(月) (筑西市・梶内) 梶内観音安産護摩修行(特に行事なし) 2026年1月18日(日) (??) 11:00-12:30 (土浦市・学園大橋下) どんどん焼き(桜川畔学園大橋下) 2026年1月18日(日) (つくば市・稲岡) 稲岡の初囃子(獅子の門付け。ここしばらく行われていない) 2026年1月18日(日) (石岡市・吉生) 西光院縁日 2026年1月18日(日) (?) (下妻市・小野子) 小野子千手観音御開帳 2026年1月24日(土) (笠間市・愛宕山) 愛宕神社大祭 2026年1月24日(土) 10:00-12:00 (稲敷市・江戸崎) 愛宕神社の湯立て神事 2026年1月24日(土) (??) 11:00- (土浦市・下高津) 下高津愛宕神社春季大祭 2026年1月24日(土) (??) 12:00-13:00 (稲敷市・時崎) 時崎八幡神社の御歩射 2026年1月24日(土) (?) (つくば市・上郷) 親子たこあげ大会 2026年1月25日(日) (筑西市・木戸) 木戸神社例祭(かつて流鏑馬が行われていた) 2026年1月25日(日) 6:30-20:00 (常総市・大生郷) 大生郷天満宮の初天神(破魔弓神事6:30,祈祷9:00-20:00) 2026年1月25日(日) (??) 10:30-13:30 (つくばみらい市・二三成橋グランド) 新春小貝川たこあげ大会 2026年1月25日(日) (利根町・早尾) 早尾天神の例祭(露店多数) 2026年1月27日(火) (??) (下妻市・西町) 参道地不動院初不動登竜門くぐり 2026年1月28日(水) (かすみがうら市・戸崎) 松学寺の腹帯地蔵縁日(祈祷、露店) 2026年1月28日(水) (桜川市・真壁) 密弘寺の初不動 2026年1月28日(水) (??) (下妻市・今泉) 今泉不動尊例祭 2026年2月1日(日) 初午(各地の稲荷社の縁日) 2026年2月1日(日) 15:00 (筑西市・辻) 辻集落の火渉 2026年2月1日(日) 7:30-17:00 (笠間市・笠間) 笠間稲荷初午大祭 2026年2月1日(日) (??) 10:00-16:00 (筑西市・黒子) 黒子まち節分祭(豆まき、演芸ほか) 2026年2月3日(火) (桜川市・加波山) 加波山神社厄除祭 2026年2月3日(火) 節分 2026年2月3日(火) (石岡市・総社) 常陸国総社宮節分 2026年2月3日(火) (笠間市・笠間) 笠間稲荷節分祭(豆まきは15,19時) 2026年2月3日(火) (筑西市・大町甲) 羽黒神社節分祭(豆まきは15,17,18,19時) 2026年2月3日(火) (龍ケ崎市・上町) 八坂神社節分祭(だるま市) 2026年2月3日(火) 15:00-20:00 (稲敷市・阿波) 大杉神社節分祭(十二座神楽は18-20時、豆まきは15,17,19,20時) 2026年2月3日(火) 18:00 (稲敷市・高田) 高田神社節分祭 2026年2月3日(火) 18:00- (下妻市・高道祖) 高道祖神社の追儺式 2026年2月3日(火) 19:00- (土浦市・下高津) 下高津愛宕神社節分祭(豆まき、餅まき19:00,19:30) 2026年2月3日(火) 19:30 (常総市・大生郷) 大生郷天満宮節分豆まき式 2026年2月3日(火) 19:30- (つくば市・西大橋) 安福寺の節分会(ふくまめくじ) 2026年2月4日(水) (つくば市・古来) 鹿島神社春祭 2026年2月4日(水)-3日(火) (??) 10:00-17:00 (桜川市・真壁) 真壁のひなまつり(市街90軒以上が雛飾りを披露) 2026年2月5日(木)-11日(水) (つくば市・泉) 慶龍寺(泉の観音)春期祈祷会 2026年2月8日(日) (桜川市・五味田) 五味田の大わらじ 2026年2月8日(日) (??) 9:00- (鹿嶋市・木滝) 木滝神楽(獅子舞) 2026年2月10日(火) (?) (つくば市・大角豆) 鹿島神社例祭 2026年2月11日(水) 10:30-12:00 (常陸太田市・東金砂神社) 東金砂神社田楽舞(国指定民俗芸能) 2026年2月11日(水) (??) 10:00- (利根町・利根緑地運動公園) 利根町凧あげ大会 2026年2月13日(金) (?) (土浦市・東崎町) 鷲神社の例祭 2026年2月14日(土) (つくば市・泉) 慶龍寺(泉の観音)春期大祭(13:00,14:00,15:00 豆まき、他) 2026年2月15日(日) (つくば市・古来) 鹿島神社例祭 2026年2月15日(日) (つくば市・谷田部台町) 長徳寺涅槃会 2026年2月15日(日) 17:00-20:00 (行方市・両宿) 両宿の祭頭(祭頭囃子と提灯奉納) 2026年2月18日(水) (つくば市・田中) 日枝神社祈年祭 2026年2月18日(水) (土浦市・真鍋) 八坂神社の春祭り 2026年2月18日(水) (??) (つくば市・筑波) 大御堂追難式 2026年2月18日(水) (??) (つくば市・筑波) 筑波山梅林梅花祭 2026年2月19日(木) (?) (つくば市・上の室) 八坂神社春祭(祈年祭) 2026年2月20日(金) (?) (つくば市・上境) 体見神社祈年祭 2026年2月22日(日) (??) 9:00-11:00 (つくば市・平沢) 官衙遺跡歴史ひろば春の芝焼き 2026年2月22日(日) (??) (土浦市・霞ヶ浦総合公園) 土浦たこあげ大会 2026年2月23日(月) (つくば市・栗原) 北斗寺の星祭り(終日護摩が焚かれ賑わう) 2026年2月24日(火) (つくば市・谷田部台町) 長徳寺地蔵尊法会 2026年2月24日(火) (?) (つくば市・大) 鹿島神社春祭 2026年2月24日(火) (?) (常総市・向石下) おびしゃ(向石下香取神社の弓引き、角力) 2026年2月24日(火) 11:00-17:00 (つくば市・臼井) 飯名神社例祭(だるま市、かつては正午から代々神楽) 2026年2月25日(水) 8:00-19:00 (常総市・大生郷) 大生郷天満宮の梅花祭 2026年2月25日(水) (??) (土浦市・中央一丁目) 中央一丁目天満宮梅花祭(商店街セール) 2026年2月26日(木) (?) (つくば市・金田) 八坂神社春祭 2026年2月28日(土)-2日(月) 15:00- (つくば市・筑波) 筑波山神社の追儺神事(古い形態の追儺、福餅まき) 2026年3月1日(日) (?) (つくば市・横町) 八坂神社春祭 2026年3月1日(日) (下妻市・高道祖) 高道祖神社道祖神祭(サヤリボウ、男根崇拝の行事) 2026年3月3日(火) (かすみがうら市・西野寺) 胎安神社例祭(太々神楽?) 2026年3月3日(火) 13:00-16:00 (筑西市・関本) 関本神社太々神楽 2026年3月3日(火) 10:30-17:00 (土浦市・東崎町) わしのみやのじゃかもこじゃん(みそおでん) 2026年3月4日(水) (つくば市・筑波) 筑波山神社祈年祭 2026年3月8日(日) (??) 10:30- (桜川市・真壁) 白井座の人形浄瑠璃おさらい会 2026年3月9日(月) (鹿嶋市・宮中) 祭頭祭神事のみ 2026年3月9日(月) 11:00- (下妻市・見田) 密蔵院初大師護摩供養 2026年3月11日(水) 9:00-15:00 (つくば市・樋沢) 月読神社縁日(植木市など。神楽 9:00-12:00?) 2026年3月13日(金) (つくば市・筑波) 月水石神社縁日(子宝を授かる卵) 2026年3月14日(土) 12:00-16:00 (鹿嶋市・宮中) 祭頭祭(祭頭囃が参道を練り歩く、神事は18時より) 2026年3月15日(日) (??) 11:00-14:00 (桜川市・大和ふれあいセンター) 子ども民俗芸能交流会(県内7団体公演,10時開場) 2026年3月15日(日) (??) 11:00-13:00 (水戸市・常盤町) 常磐神社の農人形神輿渡御 2026年3月17日(火) 10:00-12:00 (筑西市・梶内) 梶内観音年参講社護摩修行 2026年3月21日(土) (?) (筑西市・松原) 松原神社のひょっとこ 2026年3月21日(土) (??) 8:30-15:00 (古河市) 渡良瀬遊水地のヨシ焼き 2026年3月21日(土) (龍ケ崎市・馴馬町飛び地) 女化神社例祭(大規模な植木市) 2026年3月22日(日)-5日(日) (??) (土浦市・土浦市街) 土浦桜まつり(フリーマーケット、仮装行列) 2026年3月23日(月) (龍ケ崎市・馴馬町飛び地) 女化神社の春祭り 2026年3月24日(火) 10:30- (阿見町・掛馬) 満徳寺護摩祈願大祭 2026年3月28日(土) (つくば市・神郡) 蚕影神社の蚕糸祭 2026年3月28日(土)-29日(日) (??) (つくば市・北部工業団地) 桜まつり(フリーマーケット) 2026年4月1日(水) (つくば市・筑波) 筑波山神社春季御座替祭(神輿が山に登る) 2026年4月1日(水)-10日(金) (つくば市・羽成と周辺地域) 羽成の巡り大師(この期間のいずれかの日に実施) 2026年4月3日(金) (千葉県野田市) 三つ堀香取神社のどろんこ祭り 2026年4月4日(土) (??) 17:30-19:30 (筑西市・旧明野町中央公民館) 明野薪能(夜桜の下での市民主導の行事) 2026年4月4日(土) (?) (古河市・大和田) 磐戸神楽 2026年4月4日(土)-5日(日) (??) (龍ケ崎市・根町) 般若院のしだれざくら 2026年4月5日(日) (??) 9:00-15:30 (土浦市・竜ヶ峰) 山ざくら弓道大会(桜の名所、竜ヶ峰にて) 2026年4月5日(日) (??) 9:30-15:00 (土浦市・竜ヶ峰) ぬく森さくらまつり(桜の名所、竜ヶ峰にて、各種イベントあり) 2026年4月5日(日) (??) 10:00-14:30 (筑西市・旧明野町教育文化センター) お花見国際交流会(国際交流イベント、伝統芸能) 2026年4月5日(日) (??) 10:00-15:00 (下妻市・砂沼) 砂沼さくら祭り 2026年4月5日(日) (?) (牛久市・柏田) 柏田神社祭礼 2026年4月5日(日) (??) 10:00-16:00 (筑西市・樋口) 雷神社の湯立て祭(湯立てと太々神楽) 2026年4月5日(日) 10:30- (牛久市・牛久アケイディア) 牛久アケイディアはつまいり(10時半および13時) 2026年4月5日(日) 12:30-14:30 (土浦市・沢辺) 日枝神社流鏑馬まつり(日本三大日枝流流鏑馬、流鏑馬は14時過ぎ) 2026年4月5日(日) (?) (千葉県野田市) 三つ堀香取神社のどろんこ祭り(おおはらくち) 2026年4月5日(日) (??) (筑西市・松原) 西松原の桜祭り(夕刻開始、松原ひょっとこ) 2026年4月5日(日) (??) 9:00-15:00 (つくば市・下岩崎) 千勝神社の桜まつり(フリーマーケット) 2026年4月5日(日) (下妻市・本宗道) 宗任神社の神楽(最近行われていない) 2026年4月5日(日)-15日(水) (稲敷市旧江戸崎町、阿見町ほか) 江戸崎の大師講 2026年4月8日(水) 花祭り 2026年4月8日(水) (桜川市・加波山) 加波山神社例祭 2026年4月8日(水) (桜川市・椎尾) 椎尾山薬王院薬師如来御開帳 2026年4月8日(水) (?) (石岡市・染谷) 染谷の十二座神楽 2026年4月11日(土)-12日(日) (??) 12:00- (日立市・平和通り) 日立風流物(さくらまつり)(大型のからくり山車) 2026年4月11日(土)-12日(日) (??) (常総市・あすなろの里) あすなろの里さくらまつり 2026年4月11日(土)-12日(日) (つくば市・上郷) 金村別雷神社春例大祭(植木市・太々神楽他) 2026年4月11日(土)-12日(日) (大洗・磯浜・大洗磯前神社) 大洗磯前神社の太々神楽(巫女舞) 2026年4月11日(土)-12日(日) (?) (つくば市・桜運動公園) 桜まつり(フリーマーケット) 2026年4月11日(土)-12日(日) (??) 12:00-17:00 (美浦村・美浦トレーニングセンター) 美浦トレセン桜まつり(乗馬と桜並木、雨天中止) 2026年4月11日(土)-12日(日) (??) 9:00-17:00 (阿見町・自衛隊駐屯地) 自衛隊駐屯地武器学校の桜並木一般開放 2026年4月12日(日) (??) 10:00- (土浦市・沢辺・日枝神社) 奉納弓道 2026年4月12日(日) (??) 10:00-17:00 (下妻市・本城町) 多賀谷時代まつり(武者行列ほか)(開催されない場合あり) 2026年4月12日(日) (??) 11:00-12:00 (桜川市・本木雨引) 雨引観音のマダラ鬼神祭(関東三大奇祭) 2026年4月12日(日) (??) 13:00-16:00 (古河市) 雀神社の岩戸神楽 2026年4月13日(月)-18日(土) (つくば市・市内各研究機関) 研究機関一般公開(科学技術週間) 2026年4月14日(火) (下妻市・肘谷) 肘谷豆入り観音祭(昼頃、会食など) 2026年4月15日(水) (千葉県佐原市) 香取神宮式年大祭(神幸祭1日目、御座船行列) 2026年4月15日(水) 14:00-16:00 (境町・塚崎) 塚崎の獅子舞(三匹獅子、次日には辻止め) 2026年4月15日(水) (?) (つくば市・大角豆) 鹿島神社例祭 2026年4月15日(水) (?) (牛久市・上太田) 上太田花見ばやし(大杉系囃子、中断している) 2026年4月15日(水) (?) (稲敷市・高田) 高田神社の万燈わたし 2026年4月15日(水)-16日(木) (下妻市・大宝) 大宝八幡宮春祭り(関東三大祭とも、15日に十二座神楽) 2026年4月16日(木) (千葉県佐原市) 香取神宮式年大祭(神幸祭2日目、還幸行列) 2026年4月17日(金) (筑西市・梶内) 梶内観音とりご虫封じ護摩修行(特に行事はない?) 2026年4月19日(日) (??) 9:50- (土浦市・川口運動公園) かすみがうらマラソン(首都圏有数の大会,10時前スタート) 2026年4月19日(日) 13:00-16:00 (古河市) 鶴峯八幡神社の永代太々神楽 2026年4月19日(日) (??) 10:00-12:00 (石岡市・染谷) 染谷の十二座神楽 2026年4月19日(日) 12:30-16:00 (筑西市・小栗) 小栗内外大神宮太々神楽 2026年4月25日(土) (土浦市・中央一丁目) 中央一丁目天満宮例祭(書道展) 2026年4月29日(水)-5日(火) 9:00-17:00 (笠間市・芸術の森公園) 陶炎祭(ひまつり)(大規模な陶器市) 2026年5月3日(日) (大子町・上野宮) 八溝のぼんでん 2026年5月3日(日) (??) 9:00-16:00 (牛久市・牛久市役所) うしく鯉まつり(2000匹のこいのぼり) 2026年5月3日(日)-4日(月) (??) 10:00-15:30 (つくば市・洞峰公園) 洞峰公園春期緑化祭(植木市ほか) 2026年5月4日(月)-5日(火) (行方市・玉造) 大宮神社の例祭(4日宵宮、5日は午前浜降り、夕刻山車) 2026年5月4日(月)-5日(火) (??) 10:00-16:00 (筑西市・宮山ふるさとふれあい公園) 宮山公園鯉のぼり祭(野菜即売ほか) 2026年5月5日(火) (つくば市・泉) 慶龍寺(泉の観音)子供の日祈願会 2026年5月5日(火) (桜川市・加波山) 加波山神社嵐除祭/大漁祭 2026年5月5日(火) 10:00-13:00 (ひたちなか市・磯前) 酒列磯前神社の太々神楽(巫女舞) 2026年5月5日(火) 15:00-16:00 (かすみがうら市・牛渡) 鹿島神社のへいさんぼう(男根崇拝の神事) 2026年5月9日(土) (つくば市・樋沢) 月読神社三夜講代参日(神事のみ) 2026年5月9日(土)-10日(日) (つくば市・中央公園) つくばフェスティバル(日曜には各国の文化紹介) 2026年5月10日(日) 11:00-16:00 (つくば市・谷田部台町) 小渡山薬師の花祭り(露店多数) 2026年5月10日(日) (??) 11:00-15:30 (常総市・旧水海道市市街) 千姫まつり(時代行列ほか) 2026年5月12日(火) (水戸市・常磐町) 常磐神社例大祭 2026年5月15日(金)-17日(日) (東京) 浅草三社祭(江戸三大祭の一)(連合渡御は2日目、宮御輿は3日目) 2026年5月17日(日) (水戸市・常磐町) 常磐神社神幸祭(神輿巡幸) 2026年5月17日(日) 11:00- (つくば市・下岩崎) 千勝神社例大祭 2026年5月17日(日)-31日(日) (??) (下妻市・小貝川ふれあい公園) 小貝川フラワーフェスティバル (満開のポピー、土日には花火・豚汁・演奏等のイベント各種) 2026年5月23日(土) 9:00-15:00 (利根町・柳田國男記念公苑) 柳田國男記念公苑フェスティバル(民俗資料の公開) 2026年5月24日(日) (??) 10:00-15:00 (下妻市・大形橋周辺) 花とふれあいまつり(ポピー150万本、イベント多数) 2026年5月29日(金)-30日(土) (??) (つくば市・筑波大学・平砂学生宿舎) 宿舎祭「やどかり祭」(金曜は前夜祭) 2026年5月31日(日) (?) (龍ケ崎市・貝原塚) 貝原塚のおこど囃子 2026年6月1日(月)-30日(火) (潮来市・前川あやめ園) 潮来あやめまつり(土日には伝統イベント各種) 2026年6月1日(月)-30日(火) (佐原) 佐原あやめまつり(土日には伝統イベント各種) 2026年6月6日(土)-7日(日) (??) (東京) 鳥越祭り(日曜に夜祭り) 2026年6月6日(土)-7日(日) (??) (常総市・豊岡) 弘経寺開山忌(芸能大会、花火万塔、2日目稚児行列、ほか) 2026年6月7日(日) (??) 9:30-16:30 (つくば市・北郷) 国土地理院一般公開「測量と地図のフェスティバル」 2026年6月7日(日)-21日(日) (??) (守谷市・四季の里公園) もりやアヤメ祭り(中日の日曜にイベント) 2026年6月8日(月) (稲敷市・上根本) 阿弥陀寺の花祭り(腰巻きおがみ) 2026年6月13日(土)-14日(日) (??) (東京) 隅田稲荷神社祭礼 2026年6月20日(土) (??) 10:00-21:00 (潮来市・潮来市街) 水郷潮来・おどりのまつり(潮来節ほか各種パレード・山車) 2026年6月21日(日) 10:00-11:30 (大子町・下野宮) 近津神社の中田植 2026年6月28日(日) (桜川市・加波山) 加波山神社の茅輪祭(真剣をふるう神事) 2026年6月28日(日) (?) (つくば市・中根) 慈恩寺大般若会 2026年6月28日(日) (??) (下妻市・大宝) 大宝八幡の流鏑馬神事 2026年6月30日(火) (下妻市・大宝) 大宝八幡宮夏越大祓(夜、輪くぐり) 2026年6月30日(火) (桜川市・山尾) 五所駒瀧神社茅の輪くぐり・ひながた流し(夕刻) 2026年7月4日(土)-5日(日) (??) (つくば市・小野崎) 小野崎八坂神社の祇園祭り(トラック屋台と神輿) 2026年7月4日(土)-5日(日) (??) 13:00-18:00 (行方市・麻生) 馬出祭(2日目午後神輿と神馬のもみ合い、神輿の浜降り) 2026年7月5日(日) 10:00-16:30 (利根町・布川) 徳満寺の太刀祭(大太刀を担いで練り歩く) 2026年7月5日(日) (?) 10:00-19:00 (石岡市・石岡市街)サマーフェスタ IN 石岡(駅前でよさこいソーラン、山車曳行ほか)(近年開催せず) 2026年7月6日(月)-8日(水) (東京) 鬼子母神あさがお市 2026年7月7日(火) (坂東市・菅谷) 菅谷の祇園祭り・神輿宮出し(猿島囃子) 2026年7月9日(木)-10日(金) (東京) 浅草寺ほおずき市 2026年7月10日(金) (龍ケ崎市・下町) 竜ヶ崎観音ほおずき市 2026年7月10日(金)-12日(日) (千葉県香取市・佐原) 佐原の大祭(関東三大祭、日本三大囃子) 2026年7月10日(金)-12日(日) (千葉県成田市・成田市街) 成田祇園会 2026年7月11日(土)-12日(日) (かすみがうら市・柏崎) 柏崎の祇園(かつて竹切り祇園として知られた。初日に屋台) 2026年7月11日(土)-12日(日) (坂東市・逆井) 逆井の祇園祭り(前山・西坪)(猿島囃子)(土曜だけの場合あり) 2026年7月12日(日)-18日(土) (古河市・諸川ほか) 三和祇園囃子 2026年7月14日(火) 5:00-11:00 (龍ケ崎市・八代町) 富士浅間神社初山詣り 2026年7月14日(火) 6:00- (牛久市・牛久駅東口ちかく) 浅間神社はつやま 2026年7月15日(水) 14:00-16:00 (境町・塚崎) 塚崎の獅子舞(三匹獅子) 2026年7月15日(水) (?) (坂東市・生子) 生子の祇園祭り初日(県民俗文化財の猿島囃子、御輿巡幸) 2026年7月15日(水) (??) (つくば市・西大橋) 安福寺の青葉まつり 2026年7月15日(水)-22日(水) (古河市・柳橋および葛生) 八坂神社の神幸祭(宮入22日22時、大杉系囃子、神輿歌、屋台2) 2026年7月18日(土) (??) (つくば市・松代) 松代まつり 2026年7月18日(土) (??) 18:00-22:00 (下妻市・高道祖) 高道祖の夏祭り(御輿渡御、祇園囃子) 2026年7月18日(土) (??) (つくば市・並木) 並木こどもまつり 2026年7月18日(土) (??) 12:00-20:30 (つくば市・吾妻) 吾妻まつり 2026年7月18日(土) 17:00-22:00 (つくば市・小田) 小田の祇園祭り(大獅子と御神幸囃子) 2026年7月18日(土) (??) (河内町・長竿) 長竿の祇園祭(曳山) 2026年7月18日(土) (??) (石岡市・小野越) 北向山観音堂の小町万灯(あぜ道の万灯が並ぶ) 2026年7月18日(土) (??) (稲敷市・伊佐部) 伊佐部の祇園祭り(山車、佐原系囃子) 2026年7月18日(土)-19日(日) (??) (つくば市・谷田部) 内町の祇園(大神輿) 2026年7月18日(土)-19日(日) (石岡市・片野) 片野の祇園祭り(片野排禍ばやし) 2026年7月18日(土)-19日(日) (結城市・粕礼) 粕礼の祇園祭(初日、3日目に神輿と囃子) 2026年7月18日(土)-19日(日) 18:00-22:00 (つくば市・高崎) 高崎八坂神社の祇園祭り(ステージ芸能、六斗ひょっとこ,前後の日にも神輿神事あり) 2026年7月18日(土)-19日(日) (??) 13:00-21:30 (常総市・旧水海道市市街) 水海道の祇園祭り(神輿多数) 2026年7月18日(土)-19日(日) (??) (坂東市・生子) 生子の祇園祭り(県民俗文化財の猿島囃子、初日宵宮、二日目御輿巡幸) 2026年7月18日(土)-19日(日) (??) (土浦市) 土浦市内夏祭りの集中日1(山車・獅子・御輿) 2026年7月18日(土)-19日(日) (??) 15:00-21:30 (下妻市・下妻市街) 下妻市街の祇園祭集中日(大町囃子ほか、前日も行事がある?) 2026年7月18日(土)-19日(日) (??) (つくば市・栄ほか) 中根・栄・横町・金田の夏祭り 2026年7月18日(土)-19日(日) (??) (筑西市・旧明野町) 明野町内夏祭りの集中日1(山車・御輿) 2026年7月18日(土)-19日(日) (??) (つくば市・上広岡) 八幡神社例祭 2026年7月18日(土)-20日(月) 11:00-22:00 (小美玉市・小川市街) 小川の祇園祭り (まれに芸者囃子、初日は午後浜降り) 2026年7月19日(日) (??) (坂東市・山) 山の祇園祭り(猿島囃子) 2026年7月19日(日) (??) (下妻市・旧千代川村) 千代川村内夏祭りの集中日 2026年7月19日(日) (??) 18:00-21:00 (つくば市・大曽根) 大曽根の夏祭り(曳き山、神輿) 2026年7月19日(日) (??) 9:00-22:00 (つくば市・上大島) 上大島の祇園祭り(曳き山) 2026年7月19日(日) (八千代町・仁江戸) 仁江戸の夏祭り(囃子が出る) 2026年7月19日(日) (石岡市・上曽) 上曽の祇園祭り(交通事情により中止) 2026年7月19日(日) (??) 8:00-21:00 (つくば市・大曾根) 大曾根下区の祇園祭礼 2026年7月19日(日)-26日(日) (結城市・結城市街) 結城の夏祭り(初日と最終日神輿渡御、中日の水曜夕刻に各種イベント) 2026年7月20日(月) 10:00-21:00 (つくば市・一ノ矢) 一ノ矢のニンニク祭り(ニンニクの縁起物) 2026年7月20日(月)-21日(火) (?) (行方市・羽生) 羽生の祇園(羽生ばやし) 2026年7月21日(火) (石岡市・石岡) 青屋箸の神事(神社神事は石岡だが土浦周辺の家庭行事) 2026年7月21日(火)-23日(木) (稲敷市・古渡) 古渡の祇園祭り(2日目夜8時に湖への御輿渡御) 2026年7月23日(木) (??) 20:00-21:00 (桜川市・旧真壁町) 真壁町納涼花火大会 2026年7月23日(木)-26日(日) 13:00- (桜川市・真壁) 真壁の祇園祭り(若衆山車は25日夕刻、けんか山車) 2026年7月24日(金)-25日(土) (??) 15:00-22:00 (牛久市・牛久町) 八坂祭り(二日目午後に山車) 2026年7月24日(金)-25日(土) 18:00-22:00 (坂東市・旧岩井市街) 岩井の夏祭り(歩行者天国、25日大御輿) 2026年7月24日(金)-25日(土) (??) (行方市・浜) 浜祇園祭(屋台と囃子) 2026年7月24日(金)-25日(土) (??) (守谷市・守谷) 守谷の祇園祭り 2026年7月24日(金)-25日(土) (??) (常陸大宮市) 甲神社の祇園祭 2026年7月24日(金)-26日(日) 14:00-22:00 (行方市・手賀) 手賀の祇園(屋台2台と囃子、初日は20時からのお披露目のみ) 2026年7月24日(金)-26日(日) (??) (稲敷市・江戸崎) 江戸崎の祇園祭り(曳き山多数) 2026年7月24日(金)-26日(日) (??) 13:00- (土浦市・駅西口一帯) 土浦の祇園祭り(土浦全域に渡る祇園、山車多数) 2026年7月24日(金)-26日(日) (??) (龍ケ崎市・上町) 竜ヶ崎の祇園祭り(つくまいは最終日17:00-) 2026年7月24日(金)-26日(日) (栃木県那須烏山市) 烏山の山上げ祭り(山車多数、茨城の祭りの源流の一つ) 2026年7月25日(土) (??) (つくば市・吉瀬) 吉瀬の夏祭り(囃子屋台) 2026年7月25日(土) (??) 13:00- (つくば市・上境) 上境の夏祭り(上境ひょっとこ) 2026年7月25日(土) (??) 17:00- (つくば市・高野台) 高野台の夏祭り(盆踊り、和太鼓、子供みこし) 2026年7月25日(土) 18:00-22:00 (つくば市・上郷) 上郷の祇園祭り(北部地区)(神輿、囃子) 2026年7月25日(土) (??) 9:30-16:00 (つくば市・産業技術総合研究所) 産業技術総合研究所一般公開 2026年7月25日(土) (常総市・国生) 桑原神社の夏祭り 2026年7月25日(土) 18:30-22:00 (つくば市・今鹿島) 今鹿島の祇園祭り(今宿太鼓・神輿・曳き山) 2026年7月25日(土) (東京) 浅草隅田川花火大会 2026年7月25日(土) (??) 13:00-20:00 (つくば市・天久保) まつみよいよいまつり(御輿、サンバパレード、ほか) 2026年7月25日(土) (??) 17:00-21:00 (下妻市・旧旧千代川村緑地公園または宗道) 千代川村ふるさと祭(山車、神輿) 2026年7月25日(土) (??) 18:00-21:30 (下妻市・下妻市街) ふるさとまつり連合渡御 2026年7月25日(土) (??) 8:00-18:00 (つくば市・玉取) 一ノ矢祇園の神輿巡行(8:00-12:00,16:00-18:00) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (つくば市・花室) 花室八坂神社の例祭(花室囃子) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (坂東市・菅谷) 菅谷の祇園祭り・宵宮と神輿巡行(猿島囃子) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) 18:00- (かすみがうら市・西成井) 西成井の祇園祭り(ひょっとこと傘万燈で知られる) 2026年7月25日(土)-26日(日) 17:00-22:00 (つくば市・吉沼) 吉沼の祇園祭り(御輿・甚句・囃子) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (かすみがうら市・旧千代田町) 千代田町の祇園祭り集中日 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (つくば市・上の室) 上の室八坂神社の祇園祭り(祇園ばやし) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (つくば市・下広岡) 下広岡の祇園祭り(神輿、子供の太鼓、カラオケ、ほか) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (つくば市・館野) 館野の夏祭り(子供による太鼓、初日ステージ) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (小美玉市・竹原) 竹原のアワアワ祇園 (初日夕刻に神輿渡御、水かけ) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) 13:00- (土浦市・宍塚) 宍塚の祇園祭り(大杉系囃子) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) 15:00-22:00 (下妻市・平方) 平方の祇園祭り(平方囃子が集落内を回る) 2026年7月25日(土)-26日(日) 18:00-21:00 (つくば市・北条) 北条の祇園祭り(曳き山多数、三角神輿) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) 19:00-21:00 (阿見町・君島) 君島の祇園祭り(君島のひょっとこ) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (石岡市・柿岡) 柿岡の祇園祭り(大獅子・からくり人形・山車・三匹獅子など、巡行は2日目) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (石岡市・高浜) 高浜神社祇園祭り(山車1台、獅子2台) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) 18:00-22:00 (常総市・本石下) 石下の祇園祭り(御輿を組み上げて花吹雪を散らす) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (笠間市・泉) 泉の祇園(囃子) 2026年7月25日(土)-26日(日) 茨城県南地域の祇園祭り集中日 2026年7月25日(土)-26日(日) (小美玉市・羽鳥) 羽鳥祭り 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (土浦市) 土浦市内夏祭りの集中日2(山車・獅子・御輿) 2026年7月25日(土)-26日(日) (行方市・荒宿) 荒宿の祇園 2026年7月25日(土)-26日(日) 12:00-21:30 (牛久市・牛久駅東口) かっぱ祭(駅前1kmがお祭り空間に) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) (美浦村・木原) 木原の祇園祭(曳き山) 2026年7月25日(土)-26日(日) (??) 16:00-21:00 (茨城町・下石崎) あんばさまの舟遊び(2日目19時より涸沼湖上で囃子) 2026年7月25日(土)-26日(日) (かすみがうら市・深谷) 深谷の藤切り祇園(神輿の浜降りと藤切り神事、藤切りは初日13時) 2026年7月26日(日) 16:00-21:00 (つくば市・苅間) 苅間の夏祭り(苅間ばやし) 2026年7月26日(日) (??) (つくばみらい市・小絹) 小絹の祇園(新宿神楽) 2026年7月26日(日) (??) (つくば市・東岡) 東岡八坂神社の例祭 2026年7月26日(日) (??) (八千代町) 八千代町内の祇園祭礼集中日 2026年7月26日(日) (??) 10:00-18:30 (龍ケ崎市・牛久沼水辺公園) 竜(TATSU)KOIソーラン祭り(よさこいソーランと花火) 2026年7月26日(日) (??) 18:00-21:30 (下妻市・下妻市街) 子供御輿連合渡御 2026年7月26日(日) (??) 9:00- (土浦市・川口二丁目) 水神宮例祭(神輿に水をかける) 2026年7月26日(日) (??) 9:00-22:00 (つくば市・国松) 国松津嶋神社の祭礼(子供囃子) 2026年7月26日(日) (土浦市・田宮) 田宮ばやし(集落内をめぐる) 2026年7月26日(日) 7:00- (潮来市・延方) 延方相撲(幼児による神前相撲) 2026年7月26日(日) 18:00-22:00 (つくば市・上郷) 上郷の祇園祭り(中央地区)(神輿、囃子) 2026年7月26日(日) (??) 13:00- (つくば市・小茎) 小茎の祇園祭り(宮入り)(六斗ひょっとこ) 2026年7月27日(月) (土浦市・菅谷) 菅谷八坂神社例祭(菅谷ばやし) 2026年7月27日(月) (??) (下妻市・今泉) 今泉不動尊例祭 2026年7月27日(月) 19:00- (石岡市・太田) 太田の万燈 2026年7月27日(月) (?) (つくば市・田倉) 田倉の三匹獅子(事実上廃絶) 2026年7月27日(月)-28日(火) (下妻市・黒駒) 黒駒不動尊縁日(27日21時過ぎに水浴び行事) 2026年7月28日(火) (?) (桜川市・加波山) 加波山神社天狗祭 2026年7月28日(火) (利根町・立木) 立木の夏祭り 2026年7月28日(火) (?) (つくば市・篠崎) 篠崎の祇園祭り 2026年7月29日(水)-30日(木) (行方市・山田) 山田の祇園(暴れ神輿、囃子) 2026年7月30日(木) (つくば市・田中) 日枝神社茅輪祭(田中の輪っくぐり、夜太鼓競演) 2026年7月30日(木)-2日(日) (??) (筑西市・大町甲) 下館の祇園祭り(最終日早朝に2.5tの大神輿が川渡御) 2026年7月31日(金) (??) 19:30-21:00 (常総市・豊水橋周辺) 水海道花火大会 2026年7月31日(金) (筑西市・倉持) 雲井宮郷造神社の茅の輪くぐり(太鼓演奏など) 2026年7月31日(金)-2日(日) (??) 16:00-21:30 (古河市) 古河の夏祭り(神輿多数や三匹獅子など、日により内容は異なる) 2026年7月31日(金)-2日(日) (?) (つくば市・南中妻) 南中妻の祇園祭り 2026年8月1日(土) (常総市・大生郷) 大生郷天満宮例大祭 2026年8月1日(土) (桜川市・加波山) 加波山神社(たばこ神社)開山祭 2026年8月1日(土) 18:00-22:00 (筑西市・金井町) 勤行川灯ろう流し 2026年8月1日(土) (??) 16:00-22:00 (八千代町・中央公民館) 八千代町夏まつり 2026年8月1日(土) (??) 17:30-19:50 (下妻市・下妻市街) 千人踊り(下妻まつり) 2026年8月1日(土) (??) 19:30-21:00 (下妻市・砂沼) 砂沼花火大会(下妻まつり) 2026年8月1日(土)-2日(日) (??) (つくば市・古来) 古来の祇園(神輿渡御) 2026年8月1日(土)-2日(日) 13:00-21:30 (土浦市・土浦市街) 土浦キララまつり(七夕)(山車、花火、他各種イベント) 2026年8月1日(土)-2日(日) 15:00-21:30 (阿見町・茨大通り) まい・あみ・まつり(大規模な盆踊りほか) 2026年8月1日(土)-3日(月) (取手市・取手市街) 取手の祇園祭(初日と3日目に大神輿) 2026年8月2日(日) (??) 5:00-18:00 (古河市) 悪戸新田の獅子舞(三匹獅子が市街地巡行) 2026年8月2日(日) 18:00-21:00 (小美玉市・堅倉) 堅倉の琴平神社祭礼(山車と大獅子) 2026年8月2日(日) 10:00-21:00 (つくば市・筑波) 筑波山神社ガマ祭(油売り口上ほか) 2026年8月2日(日) 19:30-21:00 (筑西市・川島) 川島花火大会 2026年8月2日(日) (??) 13:00-22:00 (つくばみらい市・伊奈町総合運動公園) 伊奈の祭り(総合運動公園にて、綱火ほか) 2026年8月2日(日) (??) 17:00- (常総市・旧水海道市役所周辺) みこし同好会みこし渡御(やっているかどうか不明) 2026年8月5日(水) (つくば市・樋沢) 月読神社縁日(神事のみ) 2026年8月7日(金) (??) 19:00-21:00 (常総市・宝栄サンロード) 水海道音頭大会 2026年8月7日(金)-9日(日) (水戸市・市街上市下市) 水戸黄門まつり(パレード、花火ほか) 2026年8月7日(金)-9日(日) (潮来市・潮来市街) 潮来の祇園祭り(山車多数) 2026年8月8日(土) (??) 19:00-20:20 (古河市) 渡瀬遊水池花火大会 2026年8月8日(土) (??) 11:00-20:00 (土浦市・小野) 小町万灯(墓前供養ほかイベント、19:30より花火大会) 2026年8月8日(土) (結城市・結城市街) 結城の盆踊り大会 2026年8月8日(土) (??) (つくば市・センター) ストリートダンスフェスティバル 2026年8月8日(土) (??) 19:00-20:30 (取手市・取手緑地運動公園) とりで利根川花火大会 2026年8月9日(日) 19:00- (河内町・羽子騎・勝福寺) 真っ暗観音様祭り(演芸など) 2026年8月9日(日) (??) 15:00-21:00 (つくば市・苅間) かつらぎ納涼祭(葛城小学校でステージイベント・露店・花火) 2026年8月9日(日) (??) 19:00-21:00 (つくば市・妻木) 妻木の盆踊り 2026年8月10日(月) (つくば市・泉) 慶龍寺(泉の観音)四万六千日大縁日 2026年8月11日(火) (つくば市・花室) 覚王寺の薬師万燈(地元の方々が集まる) 2026年8月13日(木) (つくば市・苅間) 苅間の盆綱 2026年8月13日(木) (利根町・羽中) 羽中のダントビンド(盆綱) 2026年8月13日(木) (土浦市・佐野子) 佐野子の盆綱 2026年8月13日(木) 15:00-17:30 (つくば市・上大角豆) 上大角豆の盆綱 2026年8月13日(木) 17:00-20:00 (つくば市・栗原) 栗原の盆綱(台坪、中坪、乾島の3箇所に残る) 2026年8月13日(木) 17:00-20:00 (つくば市・要) 猿壁のワラ蛇(盆綱)(中断) 2026年8月13日(木)-15日(土) (??) 18:30-21:00 (笠間市・陶の小径商店会) 十六夜まつり(陶製行灯が並べ、胡弓演奏など) 2026年8月14日(金) 18:00-21:00 (常総市) 西福寺の夜施餓鬼(檀家多数が夜墓地に詣でる) 2026年8月14日(金) (??) 18:00- (つくば市・手子生) 手子生の盆踊り 2026年8月15日(土) 盂蘭盆会(施餓鬼会) 2026年8月15日(土) (牛久市・田宮) 田宮山薬師寺の盆綱 2026年8月15日(土) 17:30- (牛久市・牛久アケイディア) 牛久アケイディアの万燈会(大仏のライトアップと花火) 2026年8月15日(土) 19:30-22:00 (常総市) 石下将門まつり(のろばか踊り) 2026年8月15日(土) 20:00- (土浦市・大畑) 鷲神社からかさ万燈(巨大からかさで壮麗な仕掛け花火) 2026年8月15日(土) 8:30-15:00 (石岡市・真家) 真家みたまおどり(無形文化財の念仏踊り) 2026年8月15日(土) (?) (石岡市・柿岡) 柿岡のからくり人形(素朴なからくり山車)(中断) 2026年8月15日(土) (??) 18:00-21:00 (つくば市・真瀬) 真瀬の盆踊り(真瀬源太) 2026年8月15日(土) (??) 16:00-20:00 (つくば市・小野川) 小野川納涼祭 (綱引き、盆踊り) 2026年8月15日(土) (??) 16:00-21:00 (石岡市・柿岡) サマーフェスティバル 2026年8月15日(土)-16日(日) (??) 18:00-21:00 (牛久市・東みどり野) 東みどり野盆踊り大会 2026年8月15日(土)-16日(日) (筑西市) 下館市盆おどり大会 2026年8月15日(土)-16日(日) (??) (土浦市・並木) 並木八幡祭(最終日夜に曳き山の競演) 2026年8月15日(土)-16日(日) (??) 10:00- (つくば市・センター) サマーフェスタ(盆踊り、笠間焼展示即売ほか) 2026年8月15日(土)-16日(日) (??) 10:00- (つくば市・万博記念公園駅周辺) つくばスタイルサマーフェスタ(体験学習、薪能、キャラクタショー等) 2026年8月16日(日) 18:00-21:00 (つくば市・飯田) 飯田祭礼 2026年8月16日(日) (下妻市・本宗道) 宗任神社の輪くぐり(宗任神楽) 2026年8月16日(日) 10:00-21:00 (かすみがうら市・歩崎) あゆみ祭り(ボートレース、花火、傘万灯ほか) 2026年8月16日(日) (?) (かすみがうら市・歩崎) 歩崎観音大祭 2026年8月16日(日) (??) 18:00-19:30 (つくば市・大井) 大井の八木節(盆踊り) 2026年8月16日(日) (??) 18:30-21:00 (笠間市・亀ヶ橋北公園) 笠間のまつり(灯籠流し) 2026年8月16日(日) (??) 11:30- (土浦市・ウララ広場) ウララ広場の夏のイベント 2026年8月18日(火) (つくば市・筑波) 大御堂万灯祭 2026年8月19日(水) (つくば市・栗原) 北斗寺の大般若 2026年8月20日(木) (??) 18:00-21:00 (土浦市・陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地) 盆踊り・花火大会 2026年8月21日(金) (?) 16:30-21:00 (筑西市・高津・花とやすらぎの里) 明野ひまわりフェスティバル前夜祭(踊り、花火大会) 2026年8月21日(金) 14:00- (下妻市・見田) 密蔵院大施餓鬼法要(法話14:00,法要15:00) 2026年8月21日(金) 18:30-21:00 (つくば市・今鹿島) 宝幢院の地蔵まつり (180の灯籠・囃子・盆踊り) 2026年8月21日(金) (?) (下妻市・小島) 小島観音堂の万灯祭(万灯と盆踊り) 2026年8月22日(土) (??) 18:00-21:30 (利根町・栄橋周辺) 利根町納涼花火大会(花火、灯籠流し、盆踊り) 2026年8月22日(土) (??) 18:30-21:00 (笠間市・笠間稲荷神社周辺) 笠間のまつり(ねぶた・神輿) 2026年8月22日(土) (??) 10:00-15:00 (土浦市・乙戸沼) 遊YOUランドin乙戸沼 2026年8月22日(土) (??) 10:00-21:00 (稲敷市・江戸崎運動公園) いなしき夏まつり(大花火大会は土曜 19:00-) 2026年8月22日(土) (??) 18:00-22:00 (下妻市・下妻市街) 大人御輿連合渡御 2026年8月22日(土) (??) 19:00- (土浦市・上高津) 上高津の盆踊り(上高津大杉囃子?) 2026年8月22日(土) (つくばみらい市・西丸山) 西丸山の夏祭り(祈祷囃子の披露あり) 2026年8月22日(土) (?) (小美玉市・下馬場) 下馬場ばやし(鹿島神社例祭) 2026年8月22日(土) (??) (小美玉市・園部川河畔) 小川町サマーフレンドリーフェスティバル(花火大会、灯籠流し、囃子ほか) 2026年8月22日(土)-23日(日) (??) 16:00-20:30 (ひたちなか市・勝田駅周辺および自衛隊勝田駐屯地) ひたちなか祭り(山車・神輿・武者行列・花火) 2026年8月22日(土)-23日(日) (??) 19:00-22:00 (桜川市・真壁) まかべ夜祭(石材イルミネーションオブジェ、和楽器演奏) 2026年8月22日(土)-23日(日) (??) (大洗町・大洗市街) 大洗の八朔祭(山車、磯節踊り) 2026年8月22日(土)-23日(日) (??) (つくば市・センター) まつりつくば(バザール、郷土芸能、アマチュアバンド、神輿、木遣り...) 2026年8月23日(日) (??) 15:00-20:30 (つくば市・大角豆) 大角豆南神社のささぎ夏祭り 2026年8月23日(日) (??) 10:30-21:00 (筑西市・旧関城町役場) どすこいペア(前夜祭は盆踊り、2日目は古代相撲・神輿・お囃子・各種芸能)(日程不定) 2026年8月23日(日) 19:00-20:30 (つくばみらい市・小張) 小張の繰り込み(綱火の前夜祭) 2026年8月23日(日) (??) (常総市・内守谷) 長ノ入の獅子舞(現在中断) 2026年8月23日(日) 19:00-21:00 (つくばみらい市・高岡) 伊奈の綱火(高岡流)(花火仕立ての華やかなからくり人形) 2026年8月23日(日) (??) (古河市・西牛谷) 西牛谷の大杉囃子 2026年8月24日(月) (つくば市・手子生) 手子生の盂蘭盆会(街路に提灯が並ぶ) 2026年8月24日(月) (つくば市・真瀬) 東光寺万燈 2026年8月24日(月) 19:00-21:00 (つくばみらい市・小張) 伊奈の綱火(小張松下流)(花火仕立ての華やかなからくり人形) 2026年8月24日(月) (?) (土浦市・大岩田) 大岩田愛宕神社の子供相撲大会 2026年8月24日(月) (??) (つくば市・島名) 島名榎内愛宕神社の万灯(ろうそくの明かりの下、地元の方々が集会) 2026年8月24日(月) (??) (つくば市・福田坪) 福田坪の地蔵祭礼(カラオケ大会、露店など) 2026年8月25日(火) (常総市) 東弘寺の開基会永代経法要 2026年8月25日(火) (行方市・内宿) 化蘇沼稲荷祭礼(奉納相撲と巫女舞) 2026年8月26日(水)-28日(金) (鉾田市・鉾田) 鉾田の夏祭り(山車・獅子舞) 2026年8月27日(木) (つくば市・谷田部・不動町) 不動町不動尊の縁日(夕刻に踊り) 2026年8月28日(金) (つくば市・上大島) 一乗院不動尊万燈会(提灯が並ぶ、お昼には落語など) 2026年8月28日(金) (??) 13:00-16:00 (つくば市・竹園公園) チャリティ大相撲(大相撲の力士を招いて) 2026年8月28日(金)-30日(日) (??) 9:00-22:00 (土浦市・真鍋) 真鍋鹿島神社の例祭(山車多数、最終日に山車競演) 2026年8月29日(土) (??) 11:00-21:00 (かすみがうら市・旧千代田町役場) 千代田町商工産業祭(大花火大会ほかイベント) 2026年8月29日(土) (??) 15:00- (つくば市・並木) 並木3丁目東区会夏祭り 2026年8月30日(日) (笠間市・岩間駅前周辺) 岩間夏祭り(岩間町内の各種芸能の競演、山車・獅子・ちりから他) 2026年8月30日(日) 8:30-21:00 (神栖市・旧波崎町) 波崎きらっせ祭り(綱引き、みこしパレード、きらっせ踊り、ほか) 2026年8月30日(日) (??) (稲敷市・江戸崎西町ほか) 大日祭(虫追い行事) 2026年8月30日(日) (??) 15:00-20:00 (小美玉市・玉里支所前) 玉里魔神祭(神輿・巫女舞・囃子・ほかイベント) 2026年8月31日(月) 18:00-19:30 (桜川市・山尾) 五所駒瀧神社かったて祭(松明行列) 2026年9月1日(火) 10:00-21:00 (鹿嶋市・宮中) 鹿嶋神宮神幸祭(提灯祭16:00より、山車は22:00まで) 2026年9月1日(火) 13:00-14:00 (稲敷市・江戸崎) 鹿島神社例祭(子供の奉納相撲) 2026年9月2日(水) 7:00-18:00 (鹿嶋〜潮来) 鹿嶋神宮御船祭(12年に一度、大規模な水上渡御) 2026年9月3日(木) 8:00-15:00 (かすみがうら市・東野寺) 子安神社例祭(太々神楽は中断) 2026年9月5日(土) 10:30- (桜川市・加波山) きせる祭(山に登る大キセル) 2026年9月5日(土) (?) (土浦市・川口二丁目) 水天宮例大祭 2026年9月5日(土) (??) 16:00-21:00 (龍ケ崎市・大通り商店街) RYUとぴあ・龍宮フェスティバル(サンバパレード、盆踊りほか) 2026年9月5日(土) 19:00-20:00 (下妻市・大宝) 大宝八幡宮タバンカ祭 2026年9月6日(日) 14:00- (桜川市・間中) 間中のささら(三匹獅子) 2026年9月9日(水) (?) (つくば市・吉瀬) 鹿島神社例祭 2026年9月12日(土) (??) 18:30-21:00 (つくば市・天宝喜) 天宝喜の万灯(奉納花火大会) 2026年9月12日(土)-13日(日) (??) 18:00-20:00 (石岡市・石岡市街) 叩きぞめ集中日(石岡のおまつり) 2026年9月12日(土)-13日(日) (??) つくば市内の運動会集中日 2026年9月13日(日) 19:00-19:30 (つくば市・手代木) 大鷲神社立花(山車繰り込みと筒花火) 2026年9月13日(日) (??) 19:00-20:30 (つくば市・百家) 百家観音寺の竜水万燈祭(古式によるロケット花火) 2026年9月13日(日) (??) 8:50-10:00 (つくば市・高崎) 高崎のがらがらせんど(子供達による神たたき神事) 2026年9月13日(日) (つくば市・吉瀬) 三日月神社例祭(吉瀬ばやし?) 2026年9月15日(火) (下妻市・大宝) 大宝八幡宮例大祭(1日目、11:00 十二座神楽、14:00稚児行列、19:00一つもの神事) 2026年9月15日(火) (?) (つくば市・吉沼) 八幡神社例祭 2026年9月16日(水) (下妻市・大宝) 大宝八幡宮例大祭(2日目、14:00 稚児行列?) 2026年9月19日(土) (常総市・大塚戸) 一言主神社の花火祭り(20:30より葛城流綱火) 2026年9月19日(土) 13:00-21:30 (石岡市・石岡市街) 石岡のおまつり(1日目)(神幸祭14:00-16:00) 2026年9月19日(土) (牛久市・桂) 桂の団子念仏 2026年9月19日(土) (?) (つくば市・大) 鹿島神社例祭 2026年9月19日(土) (?) (阿見町・君島) 君島のひょっとこ 2026年9月19日(土) (?) 18:30-20:00 (つくば市・小田)つくば市花火大会(中止の模様) 2026年9月19日(土) (?) 10:30-17:00 (つくば市・竹園) たけぞのショッピングセンターねぶた祭り 2026年9月20日(日) 13:00-21:30 (石岡市・石岡市街) 石岡のおまつり(2日目)(例大祭10:00-、奉納神楽13:00-) 2026年9月20日(日) (??) 10:30-20:30 (つくば市・倉掛) 常光寺の万灯祭(アトラクションは15:30より) 2026年9月21日(月) 13:00-21:30 (石岡市・石岡市街) 石岡のおまつり(3日目)(還幸祭14:00-16:00) 2026年9月23日(水) 10:00-12:00 (利根町・布川) 布川の琴平相撲(子供による奉納相撲) 2026年9月23日(水) (?) (つくば市・田中) 日枝神社例祭 2026年9月24日(木) (つくば市・谷田部台町) 長徳寺地蔵尊法会 2026年9月24日(木)-25日(金) 19:00-22:00 (石岡市・柿岡) 柿岡のじゃかもこじゃん(太々神楽、餅まき) 2026年9月25日(金) (つくば市・西高野〜篠崎) 高野・篠崎周辺のぽんぽんつき(子供達による豊作祈願の村回り) 2026年9月25日(金) (つくば市・面野井) 八幡神社例祭 2026年9月25日(金) (稲敷市・時崎) 八幡神社湯立祭り 2026年9月25日(金) (?) (つくば市・篠崎) 篠崎向坪の万灯(十五夜) 2026年9月26日(土) 18:00- (つくば市・小茎) 小茎の万灯(花火大会) 2026年9月26日(土) (?) (つくば市・前野) 赤城神社例祭 2026年9月27日(日) (??) 11:00-13:00 (つくば市・大角豆) 上大角豆天神社例祭(大杉囃子) 2026年9月27日(日) (??) 10:00-15:00 (つくば市・圏民センター) つくば市文化協会芸能祭(合同発表会) 2026年9月27日(日) (??) 13:00-17:00 (守谷市・国際交流センター) 国際交流フェスタ(民俗舞踏、守谷の芸能披露あり) 2026年9月27日(日) (??) 17:00-20:00 (八千代町・大渡戸) 大渡戸の神楽祭(山車と大万灯神輿) 2026年10月3日(土) (??) (筑西市・稲荷) 稲荷神社のしめ縄祭り(重さ200kgの大注連縄) 2026年10月3日(土) (??) 10:00-15:30 (つくば市・洞峰公園) 洞峰公園秋季緑化祭(植木市、芋煮会ほか) 2026年10月3日(土)-4日(日) (??) 10:00-16:00 (開催地不定) 県民まつり(イベント多数、伝統芸能など。日程は毎年異なるので確認必須)(伝統芸能の集いは二日目午後)) 2026年10月3日(土)-4日(日) (??) 10:00-16:00 (つくば市・春日) 学園祭「春日祭」(筑波技術短期大学視覚部) 2026年10月4日(日) (??) 10:00-15:00 (土浦市・小野・小町ふれあい広場) 小町の里収穫感謝祭(農産物即売ほか) 2026年10月7日(水) (つくば市・下岩崎) 千勝神社講社大祭 2026年10月8日(木) (??) 18:30- (土浦市・亀城公園) 土浦薪能 2026年10月8日(木) (桜川市・加波山) 加波山三枝祇神社鎮座祭 2026年10月10日(土) (土浦市・矢作) 矢作の的ぶち 2026年10月10日(土) (??) 17:00- (土浦市・中央一丁目) 琴平大社例大祭 2026年10月10日(土) (??) 12:30-14:30 (笠間市・愛宕山) 愛宕山の観月の宴(野外雅楽、要予約) 2026年10月10日(土) (??) 15:00-21:00 (つくば市・松代) 手南まつり(松代交流センターでステージイベント・露店など)
註:手元の資料に矛盾があるなど信頼性に乏しいものには (?),