トップ 検索 一覧

手代木(てしろぎ)の大鷲(おおわし)神社


場所:

茨城県 つくば市(旧谷田部町) 手代木(てしろぎ) 大鷲(おおわし)神社

写真説明:

2003年の立花。山車が立花の下をくぐりぬける。 なお2012年現在、山車は新調されている。

年中行事:
紹介:

立花は、滝のように火花が流れ落ちる壮麗な筒花火。集落のはずれの公民館から繰り出された山車がこの立花の下をくぐりぬけます。手代木集落は戦国時代に佐竹に破れた小田方が逃れて住んだ土地と言われ、この行事自体も由来は不詳ですが江戸末期にはすでに行われていたようです。

参考ページ:
参考文献:
開催履歴:
資料:

当地の囃子について。

現在では大太鼓と締太鼓の二人だけで行われている。かつては笛もあったが、昭和30年代頃にすたれたという。曲目は、馬鹿、ミンバ、大杉(五人囃子)、サンギリ、など。山車の進行につれて曲目が変わる。

以上、2000年の立花で囃子方の方に御教示戴いた。

高橋メモ:

山車が花火を先導にして進む繰り込みがある点、囃子の曲目にミンバが含まれている点など、花火芸能であるという以上に伊奈の綱火との類似性を強く感ずる。

編集担当者:

高橋 takahashi@tradevents.org

カテゴリー

[カテゴリ:伝統行事][カテゴリ:つくば市]


本ページ管理者への連絡先
takahashi@tradevents.org

※「つくば周辺伝統行事カレンダー」ページ管理者である高橋への連絡先です。ここで紹介している行事・祭礼や関連団体等への御連絡の際は、ページ本文を御覧下さい。