トップ 検索 一覧

古渡(ふっと)の祇園祭り


場所:

茨城県 稲敷市(旧稲敷郡桜川村) 古渡

集落内の須賀神社から、集落、小野川にかけて。

写真説明:

揉まれる御輿。1998年7月22日21時過ぎ撮影。この行事は大半が暗いところで行われるため、撮影は難しい。川渡御は目視すらできない。

問合先:
年中行事:
紹介:

古渡は、霞ヶ浦水運の有力拠点として江戸時代ごろまで栄えていた所である。ここの祇園は比較的古い形を残しているように思われる。地元の人が総出。かつては祇園祭り2日目の夜、御輿が湖に入ったが、今は湖岸まで渡御して水をかけるのみ。この時の囃子(u-law,290KB) が素朴だが面白い。御輿巡行の間延々と続く。獅子舞の獅子が暴れ回った挙げ句に引き裂かれる!のは、この地独特の風習だろうか?

開催履歴:
参考ページ:
参考文献:
高橋メモ

2004年祭礼前に地元で伺った話では、21日は神輿が社殿を回るだけ、22日は神輿と神楽が夜町回りをしてにぎわう、23日は夜のお浜降りのみ、という説明であったが、現状はさらに小規模になっている。昭和30年代までは3日間神輿が出て祭礼期間中数多くの神事があったほか、三町内(上宿、下宿、田宿)から山車、仮装行列も出る、大規模な祭礼であったとのことで、段階的に縮小されて来たのであろう。

高橋メモ:

みな酒が入っており、結構荒っぽい祭りです。

高橋メモ:

ここの囃子は、高橋の耳ではつくば市小田の御神幸囃子に似ているように思える。

編集担当者:

高橋 takahashi@tradevents.org

カテゴリー

[カテゴリ:伝統行事][カテゴリ:稲敷市]


本ページ管理者への連絡先
takahashi@tradevents.org

※「つくば周辺伝統行事カレンダー」ページ管理者である高橋への連絡先です。ここで紹介している行事・祭礼や関連団体等への御連絡の際は、ページ本文を御覧下さい。