トップ 検索 一覧

染谷の十二座神楽


場所:

茨城県 石岡市 染谷 佐志能(さしの)神社

観光農園のバス停から龍神山の方へ進む。急勾配の山の中腹。

問合先:
写真説明:

1998年9月15日総社宮での奉納にて、矢大臣の舞。見えにくいが、正面手前で退治された鬼が許しを乞うて手すり足すりしている。

年中行事:
紹介:

石岡市では唯一残っている里神楽。曲目は、猿田彦の舞・長刀つかい・矢大臣・剣の舞・豆まき・狐の田うない・種まき・巫女舞・鬼の餅まき・みきの舞・えびすの舞・天の岩戸曲目の構成や聴いた感じでは、八郷根小屋のじゃかもこじゃんと極めて近い関係にあるようです。

註:

最近、4月第1〜第2日曜に変更になった、演じない年もある、等の情報もある。2000年、2003年は4月19日に行われている。

開催履歴:
資料:

曲の構成(1998年9月15日録音、u-law 形式:

参考ページ:
参考文献:
高橋メモ:

神社登り口前の長く広い参道は、馬場の跡であろうか。

高橋メモ:

神社自体は急勾配の坂の先の100段の階段の上の、龍神山の稜線に近い高いところにある。神社より5分ほどで稜線、そこから10分ほどで頂上。道は踏み分け程度で急勾配なので、しっかりした靴で入らないと危険。なお稜線裏側は、日本採石(株)の採石場である。

編集担当者:

高橋 takahashi@tradevents.org

カテゴリー

[カテゴリ:伝統行事][カテゴリ:石岡市][カテゴリ:太々神楽]


本ページ管理者への連絡先
takahashi@tradevents.org

※「つくば周辺伝統行事カレンダー」ページ管理者である高橋への連絡先です。ここで紹介している行事・祭礼や関連団体等への御連絡の際は、ページ本文を御覧下さい。